めぐ

【子どもと生きる毎日を楽しく♪】発達凸凹の子育てを応援|障がい児支援施設に勤務する保育士|発達凸凹2児の母|わが子の発達に不安を感じ、保育士の勉強を始めて資格取得|利用者、学生、支援者、様々な立場で赤ちゃんから大人までの施設を見てきた経験を活かして障がい者福祉の今を発信!

【2024年版】発達障害・グレーゾーンにオススメのタブレット教材3選

発達障害・グレーゾーンの子どもにオススメのタブレット学習を徹底解説!

グレーゾーンかも?3歳の発達障害の特徴と早期発見のメリット

集団での活動が増えてくる3歳は、子どもの発達に差が見えて不安になるお母さんも出てくる時期です。3歳で見られる発達障害の特徴と早期療育開始のメリットについて解説。

発達障害の有名人・スポーツ選手、才能を活かして活躍している5人を紹介

発達障害を持つ有名人たちの成功は、障害を抱える多くの人々に希望を与える。著名人が障害を公表して活動してくれることで、社会の中で障害を持つ人々の可能性と理解を広がるだろう。

インチュニブの効果と実感&クリニックとのつき合い方【小学生&中学生の体験談】

ADHDグレーゾーンの息子が、小学生と中学生の時に二度、インチュニブの投薬治療を受けた体験談をまとめました。

支援学級はいじめられないか心配!発達障害グレーゾーンでも支援学級に入るべき?

支援学級に入ると偏見やいじめが心配!?いじめに巻き込まれないために支援学級を活用して発達障害グレーゾーンの子どもの成長を引き出す方法を解説

支援学級卒業後の進路への影響と選択肢について解説

支援学級だと内申点がつかない?発達障害グレーゾーンで支援学級を利用したいが内申書に悪影響がないか心配。そんなお母さんのために、中学卒業後の進路の基礎知識や進路選択のコツを解説。

グレーゾーンの子どもが受給者証をもらって療育プログラムを受けるには

グレーゾーンの子どもも支援を受けられます。障がいの程度がまだはっきりしていない子どものうちに、グレーゾーンだからと何もしないでいるのはもったいない。グレーゾーンでも受けられる支援や受給者証の申請方法についての記事はこちら

支援学級を勧められてショックを受けた体験談と支援学級の仕組みについて解説

支援学級を勧められて、入級を決心。医療機関、教育相談にも行ってWISK-4の結果を受け取るまでの体験談。支援学級の仕組みの解説あり。

発達障害グレーゾーンのしんどい子育てが楽になる対処法・ほめ方・叱り方のスライド

発達障害グレーゾーンのしんどい子育てが楽になるほめ方と叱り方のポイント5つ

この記事は、発達障害グレーゾーンの子育てをしているお母さんのこんなお悩みについて、以下のようなポイントで解説しています。 ポイント 発達障害グレーゾーンの子育てがしんどいのはなぜ? しんどい子育てをが ...

発達障害グレーゾーン児の苦手を楽にする おすすめの便利グッズ27選

療育のプロがオススメ!発達障害グレーゾーンの苦手を助ける便利グッズ27選▶生活の中に便利グッズを取り入れて1人でできることも増やそう!苦手なことを助けるグッズの力を借りれば、お母さんの出番も減って楽になりますよ