広告 学力・進路

スマイルゼミ中学生コースの口コミ・評判をチェック!気になる料金と入会方法も

  • スマイルゼミが気になっているが評判や口コミをチェックしておきたい
  • スマイルゼミについて詳しく知りたい

当サイトは広告が含まれます

スマイルゼミは幼児コースから高校コースまである人気の通信教材です。なかでも中学生コースは定期テストや高校入試の対策が充実しているのが特長です。

実際の口コミを調べてみると、塾より安く9教科の定期テスト対策ができると好評でした。

一方で「専用タブレット代が高い」というイマイチな口コミも...…。

そこで今回はスマイルゼミの口コミを調査してまとめました。

この記事のポイント

  • スマイルゼミ中学コースの口コミや評判
  • スマイルゼミ中学コースの特長
  • スマイルゼミの入会方法

中学生のお子さんの自宅学習にスマイルゼミを検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

スマイルゼミ中学コースの口コミ・評判

スマイルゼミ中学コースのよい口コミ、イマイチな口コミを集めました。それぞれチェックしていきましょう。

スマイルゼミ中学コースのよい口コミ・評判

スマイルゼミ中学コースのよい口コミ・評判

  • 学習習慣がつく
  • 暗記カードや3分トレーニングですきま時間に勉強できる
  • 内申点対策ができる
  • 動画がわかりやすい
  • 塾に行くより安い
  • 英検や漢検の対策ができる

「今日のミッション」で学習習慣がつく

桜の季節、進学の季節ですね🌸

#櫻井翔 さんのCMがきっかけで12月から息子がお世話になってます❗️

書くのが嫌いな面倒臭がり、なかなか続かない中学男子が、毎日ミッションをほぼ欠かさず、今は春期講習に取り組んでいます。

学校の進みが早いのでコアトレありがたいです✨

ななしゃ @nanasha_cherry

「今日のミッション」では15分程度の講座が毎日1~2講座用意されるので、気軽に学習を続けられます。

暗記カードや3分トレーニングですきま時間に勉強できる

英単語の暗記ができる単語カードがあるのに惹かれスマイルゼミ受講。

毎日やるよと言ってるけど、難しい‥けど英語成績は少しずつ良くなっていってます^^

3分間問題出してくれるのもお気に入り(私が😂)

makko(@makko89122792)

英単語の暗記ができる単語カードがあるのに惹かれスマイルゼミ受講。

毎日やるよと言ってるけど、難しい‥けど英語成績は少しずつ良くなっていってます^^

3分間問題出してくれるのもお気に入り(私が😂)

makko @makko89122792

○3分トレーニング

○忘却曲線を考慮した暗記カード提案

○定期テスト計画

○AI解析

✕質問対応・添削

スマゼミは隙間時間用教材が充実し、息子があまりやってこなかったスピードと文字の正確性が鍛えられる。タブレット別料金追加だけど標準コースならZ会5教科より安い。

なべこ🍲 @runrun_pot

すきま時間にサクッと勉強できるコンテンツが充実しているので、忙しい中学生におすすめです。

内申点対策ができる

中学講座、息子にはスマゼミが適当に思う。

本人の意見も聞いてから決めるけど。

小学校はテストの点数とか置いといて、書くのが好きな息子に良い問題にじっくり向き合えるZ会テキストをやっていた。

中学では内申システムに適応するため、着実に取ってく戦略にあった通信教材にしたいのよね→

なべこ🍲 @runrun_pot

やはり、スマイルゼミはチャレンジよりは若干高いが、定期テストの設定で9教科できるのは強み。

普段も、5教科の学習が出来る。

やっぱり、中学準備講座!やらせよう。

クラスター @m_k_k_mama

9教科すべての定期テスト対策ができるので、内申点対策もばっちりできます。

動画の解説がわかりやすい

スマイルゼミの中学講座

文章だけでなく動画による解説があって凄い!

小学校講座と違う・・しかも説明が上手

わかりやすい

むゆ @muyu_jp

動画による解説がわかりやすいと評判でした。他にもスマイルゼミでは“考え方コーチ”が一人ひとりに合わせたポイント解説をしてくれます。

塾に行くより安い

中学3年間スマイルゼミで塾無しで済んだのは節約になって良かった。公立中だったらスマイルゼミ中学講座はいいぞ…!うちの中学は学年トップ3が塾なしスマイルゼミですよ。

ねこっこ @nekokkopoyo

塾より安く済むので家計に優しいと評判でした。塾では対応できない実技教科も教えてくれて塾より安いのはうれしいですね。

英検や漢検の対策もできる

スマイルゼミ中学講座をダウンロードしました☺️🍀

英検は4級(次女にもこれをして欲しい)

漢検は4級から。

忙しい中学校生活だけど、我が家は塾には行かず、スマイルゼミ、公文英語、DWEで乗り切るつもり。

あき@16y,11y,9y,6y低予算で大きく育てる @ouchi_de_eigo

全員に漢検ドリルがついてきたり、有料オプションで英検対策のプログラムも用意されていたりと、漢検や英検の対策ができるのもうれしいポイントですね。

スマイルゼミ中学コースのイマイチな口コミ・評判

スマイルゼミ中学コースのイマイチな口コミ・評判

  • 専用タブレットが高い
  • 退会申し込みが電話のみ

専用タブレット代が高い

スマイルゼミもよく工夫されてて、良さそうなんだけど、少し高いかな…

これ、手持ちのタブレットでは出来ないんだね…

タブレット代が高く感じるのと、置き場所もとるのもな〜

スマイルゼミにしか使えないんだもんね…

Marie @marie25682365

スマイルゼミは専用タブレットの購入が必要なので、最初に1万円程度、1年未満の途中解約でも残りのタブレット代がかかり、ちょっと高いのがネックです。

退会申し込みが電話のみ

スマイルゼミ解約完了!電話がなかなか繋がらなかった💦わざとなんだろうけどネットで解約できるようにしたほうがいいよ~💦

Piich* @pii_cha

スマイルゼミの退会申し込みは電話のみの対応になっています。退会する場合は期限より2、3日余裕をもって電話するようにしましょう。

スマイルゼミの特長

中学生

どこから勉強すればいいかわからない......

部活が忙しくて勉強する時間がない!

中学生

中学に上がると授業のスピードが上がるため、自宅での学習計画は効率が求められます。

部活をしていると毎日の帰宅時間も遅くなり、土日も時間が取られてしまって、自宅で机に向かえる時間はどうしても少なくなってしまいます。

そんな忙しい中学生にはスマイルゼミがぴったり。

中学生の勉強の悩みに合わせた3つの対策

  • 定期テスト対策
  • 学習習慣、苦手克服対策
  • 志望校合格対策

ここからは、スマイルゼミの3つの対策について一つずつ解説していきます。

定期テスト対策

スマイルゼミの定期テスト対策には4つのポイントがあります。

  • 自分専用の点数アップ戦略
  • 速さと正確さを鍛える3分トレーニング
  • 点数を取りこぼさない効果的な暗記学習
  • 内申点を落とさない実技4教科対策

それぞれ解説していきます。

自分専用の点数アップ戦略

9教科もある定期テストは、学習計画を立てるだけでも大変な作業です。

スマイルゼミは自分専用の対策プランを立ててくれるので、何から取り組めばよいか悩むことなく勉強を始められます。

目標点を設定すれば、自分専用の点数アップ戦略を自動で立案。お子さんは、用意された点数アップにつながる問題を解くだけでOK。

同レベルの学力だったスマイルゼミの先輩たちのデータを活用して、「考え方コーチ」が徹底解説してくれます。

目標点に到達するための学習計画に沿って、勉強だけに集中できるのは効率がいいですね。

速さと正確さを鍛える3分トレーニング

定期テストでは限られた時間内に、たくさんの問題を解かなくてはいけません。

スマイルゼミの3分トレーニングは、3分間に同じ単元の類題を、問題ごとに決められた制限時間内で解くトレーニングです。

この3分トレーニングで、問題を解く速さと正確さを鍛えることができます。

苦手な単元やまだ学習していない単元は、必要なテクニックを解き方動画で確認してからトレーニングできます。

効果的な暗記学習「暗記カード」

定期テストはテスト範囲が広く、覚えることがたくさんあって大変です。

スマイルゼミの「暗記カード」は数学以外の8教科を3学年分収録。

初回の取り組みから1週間後、4週間後と、効果的な復習のタイミングで復習に誘導して、効率の良い記憶の定着を目指します。

しっかりと覚えていないと正解できない記述式の問題が多いので、英語のスペルや漢字も正確に覚えられます。

選択問題では同じ問題でも毎回正解の位置が違うので、きちんと考えないと正解できないという徹底ぶりです。

間違えた問題や苦手意識がある問題は、自分専用の「ニガテカード」として登録できます。

テスト前日の仕上げにニガテカードだけ見直すという使い方もおすすめです。

内申点を落とさない実技4教科対策

高校入試のためには、内申点に大きく影響する音楽や美術などの実技4教科も1年生からしっかり学習しなければいけません。

スマイルゼミなら、音楽・美術・技術家庭・保健体育の実技4教科も学習できます。

実技の対策ポイント授業で定期テスト対策もバッチリ。

塾では実技4教科の対策ができないので、これだけでもスマイルゼミにする価値がありますね。

学習習慣・苦手克服対策

スマイルゼミは、無理なく学習習慣が身につく工夫や苦手克服のための対策が充実しています。

今日のミッション

どこからやるかもう迷わない!

「勉強の仕方がわからない」「部活で忙しい」という悩みを解決してくれる、今日のミッション。

「今日のミッション」では、タブレットが今までのすべての回答を蓄積・分析して導き出した、今日取り組むべき学習内容を自動で表示してくれます。

毎日1~2講座が用意され1講座の長さは約15分。

朝や帰宅後のすきま時間にサクッと勉強できるのがうれしいですね。

ポイントシステム

ポイントシステムでモチベーションアップ!

スマイルゼミには、やる気アップのためのポイントシステムがあります。

講座を修了するごとにポイントが貯まり、専用タブレットを通常のAndroidタブレットとして使える「Androidモード」の利用時間と交換できるシステムです。

インターネットを利用して動画を見たりアプリをダウンロードして遊んだりできるので、勉強の息抜きにぴったり。

フィルタリング設定がされていて、利用制限の設定も保護者ができるので安心です。

ご褒美を楽しみながら、無理なく学習習慣を身につけることができます。

苦手克服対策

スマイルゼミでは1年生から現学年までの学習範囲で、さかのぼり学習と先取り学習が可能です。

苦手教科はつまずきの原因をさかのぼり学習で解消し、得意教科は自分のペースで先取り学習ができます。

苦手は原因までさかのぼって解消

数学の重要単元では、つまずきに応じた自分専用の苦手対策講座で徹底サポート。

問題を解く過程から間違いを分析して、つまずきの原因を突き止めて、苦手の根本までさかのぼって解消します。

漢検ドリルや3年分のドリル教材も入っているので、力試しに漢検に挑戦してみたり、3年分のドリルで学習の総点検をして自信をつけるのもおすすめです。

志望校合格対策

スマイルゼミでは1年生の夏から定期的に模擬テストをして、早い時期から高校入試を意識できるようなスケジュールが組まれています。

弱点を洗い出して自分専用の弱点補強講座をタブレットに配信。

志望校水準と今の実力との差を埋めていく自分専用の対策問題で、すぐに対策を始められます。

合格可能性を何校でも判定できるので、一般的な模試より多くの進学先を視野に入れて学習できます。

特進クラス

特進クラスは応用問題や難問を多数収録していて、難関校合格をサポートしてくれるクラスです。

標準クラスで入会して、あとから特進クラスに変更することも可能。

特進クラスへの変更は会員専用の「みまもるネット」から申し込みができます。

スマイルゼミの入会方法

スマイルゼミ公式サイトからメールアドレスを登録して入会手続き

スマイルゼミの2大入会特典

  • 約2週間全額返金保証付き
  • 初月受講料無料

2週間お試し

スマイルゼミでは、約2週間無料体験ができます。お試し期間中は全額返金保証。

タブレットの発送から約2週間以内に退会すれば、タブレット代を含む全額が返金されるので、気軽に試せます。

※タブレットや付属品を返送するときの送料負担が必要です。

入会を決めた場合は2週間経過後に追加の手続きは不要。そのまま使い続けることで、利用開始となります。

保証期間の日付は入会時のメールに記載されているので、忘れずチェックしておきましょう。

\ 2週間無料でお試し /

資料請求はこちらをクリック

全額返金保証付き

スマイルゼミの料金システム     

スマイルゼミに入会金・解約金はありません。料金システムは、専用タブレット代金(初回のみ)と会費から構成されています。

会費は12か月一括払いが一番お得

会費の支払い方法は3タイプあり、毎月払い、6か月一括払い、12か月一括払いの3つがあります。

ひと月あたりに換算すると、12か月一括払いが一番安くなります。

毎月払いと比べると年間で13,200円(税込)も安くなるので、かなりお得です。

学年毎月払い6か月一括払い12か月一括払い
中学1年生8,580円8,140円7,480円
中学2年生9,680円9,240円8,580円
中学3年生10,780円10,340円9,680円
支払コース別標準クラス会費※価格はすべて税込み
(ひと月あたりに換算した会費)
学年毎月払い6か月一括払い12か月一括払い
中学1年生15,840円14,960円14,080円
中学2年生16,940円16,060円15,180円
中学3年生18,040円17,160円16,280円
支払コース別特進クラス会費※価格はすべて税込み
(ひと月あたりに換算した会費)

継続割引制度

継続年数によって割引制度があります。少しでも安くなるのはうれしいですね。

継続年数毎月払い6か月一括払い12か月一括払い
2年目~ (13か月目~)▲100円▲600円▲1,200円
3年目~ (25か月目~)▲200円▲1,200円▲2,400円
継続年数による割引額※税抜表示

その他オプション

  • タブレットあんしんサポートパック 1年あたり3,960円(税込)
  • 英語プレミアム月額3,278円(税込)~

英語プレミアムは英検対策のプログラムで、5級から2級までの英検対策ができます。

会費と同じ3つの支払い方法がありますが、会費と同じ支払方法が適用されます。

毎月払い6か月一括払い毎月払い
3,980円(4,378円)4,048円3,278円
英語プレミアムのひと月あたりの料金(全学年共通)※価格はすべて税込み

専用タブレットの代金の支払い方法は?解約時はどうなるの?

スマイルゼミには入会金や解約金はありませんが、初回に専用タブレット代金として1万円を支払います。

専用タブレット代の価格は本来43,780円(税込)ですが、1年以上スマイルゼミを利用するという前提で10,978円(税込)に割引されて購入する仕組みです。

1年未満で退会する場合は、残りの専用タブレット代金の支払いが必要です。

購入したタブレットは返却不要です。

スマイルゼミ専用タブレットの支払いルール

  • 課金開始月に10,978円(税込)を支払う
  • 12ヶ月継続した場合は、残りのタブレット代金は無料
  • 12か月未満で退会した場合は利用期間に応じて、残りのタブレット代金の清算が必要

タブレットあんしんサポートパック

スマイルゼミでは年額3,960円(税込)で、タブレット保証とセキュリティアプリが利用できるタブレットあんしんサポートパックが用意されています。

万が一、タブレットを落としたり壊したりしても特別価格で修理や交換ができる保証サービスです。

タブレットあんしんサポートを利用していない場合は、修理・交換が必要になると43,780円(税込)かかりますが、利用している場合は6,600円(税込)で済みます。

ひと月あたり330円(税込)の負担額なので、入っておくと安心ですね。

タブレットあんしんサポートの注意点

  • 修理・交換した場合は、タブレットあんしんサポートの加入申し込みをもう一度する必要がある。
  • 加入申し込みができるのは、入会時か修理・交換したときのみ。
  • 加入後は自動更新で途中解約不可。
  • 加入中に退会した場合は、契約終了月の末日でサポート終了。残り期間分の返金はない。

まとめ

この記事では、スマイルゼミの口コミや評判と、特長について解説してきました。

スマイルゼミ中学生コースのおすすめポイントまとめ

  • 一人ひとりにあった定期テスト対策ができる
  • 学習習慣の定着や苦手克服のための学習システムが充実
  • 主要5教科+実技4教科をすべて学習できるから内申点対策にぴったり
  • 1年生から高校入試を視野に学習できる

部活や勉強に何かと忙しい中学生ですが、スマイルゼミなら短時間でも効率よく学習できます。

学習計画はタブレットにおまかせ。

定期テスト対策や高校入試対策も、お子さんに合わせた戦略を練ってくれるので、的確で内容の濃い勉強ができます。

スキマ時間にサクッと勉強して、部活も遊びも楽しんで中学生活を充実させてほしいという方におすすめです。

スマイルゼミは2週間の無料体験が可能です。ぜひ、実際に手に取って加入を検討してください。

  • この記事を書いた人

めぐ先生|凸凹子育てアドバイザー

【子どもと生きる毎日を楽しく♪】発達凸凹の子育てを応援|障がい児支援施設に勤務する保育士|発達凸凹2児の母|わが子の発達に不安を感じ、保育士の勉強を始めて資格取得|利用者、学生、支援者、様々な立場で赤ちゃんから大人までの施設を見てきた経験を活かして障がい者福祉の今を発信!

読まれています

1

支援学級を勧められて、入級を決心。医療機関、教育相談にも行ってWISK-4の結果を受け取るまでの体験談。支援学級の仕組みの解説あり。

2

発達障害・グレーゾーンの子どもにオススメのタブレット学習を徹底解説!

3

療育のプロがオススメ!発達障害グレーゾーンの苦手を助ける便利グッズ27選▶生活の中に便利グッズを取り入れて1人でできることも増やそう!苦手なことを助けるグッズの力を借りれば、お母さんの出番も減って楽になりますよ

4

ADHDグレーゾーンの息子が、小学生と中学生の時に二度、インチュニブの投薬治療を受けた体験談をまとめました。

5

わが子の障害を受け入れるとはどういうことでしょう?お母さんが子どもの障害を受け入れるまでの心の変化を5ステップで解説。園や学校と認識にズレがあるケースについても。

6

集団での活動が増えてくる3歳は、子どもの発達に差が見えて不安になるお母さんも出てくる時期です。3歳で見られる発達障害の特徴と早期療育開始のメリットについて解説。

-学力・進路
-, ,